← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

「ふしぎ通信みちまな!」バックナンバー その38



  第371号(2008.11.19)から第380号(2009.1.31)までの発行分です。



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな横綱を考えるの巻 (第380号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
水仙や梅が咲いてるのを見るようになりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
503)横綱の品格とは何か。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相撲をテレビで一番見ていたのは、小学生の頃。
北の湖、輪島、貴ノ花の頃といえば、古いのが
よくわかる。
あの頃、横綱北の湖は今の朝青龍より叩かれていたかも
しれない。感情をあらわにしない。取り組み相手が
負けて土俵から落ちて、上がろうとしても手を貸さない。
コメントも少ない。そして若く、圧倒的に強かった。
「憎たらしいほど強い」と形容された。
当時、史上最年少で横綱になったこともあって、子供の私が
見聞きしていないニュースや酷評ももっとあったんだろう。
「横綱としての品格がない、重みがない」と
いう評価もあったんじゃないだろうか。

さて、時代は流れて、横綱品格問題といえば、
朝青龍である。
強いのは確かだ。これは横綱の必須条件。

品格とは何だろう。
上品、下品という言葉を比較するとわかると思うが、
「品がある」というのは、「ふるまいに余裕がある」と
いう時に使っていると思う。
その余裕に、その人が、心に余裕のある、
鷹揚な人柄であると見て、見る側は一目置くのだ。
鷹揚。ゆったりした、広さのイメージ。

相撲という、格闘技の一種の頂点にいる人に
鷹揚なイメージを求めるという矛盾。
横綱品格問題のヒートアップと論争のすれ違いは
根源的な問題が表面に出ただけだと思う。

ボクシングやプロレス、総合格闘技では、
勝つということ、勝った時の感情の爆発、
共感するファンの気持ちを一緒にそこへもって
いくことが、選手に求められる。
だから、「勝っても当然」のような言動をし、
喜びを表現しない、負けた悔しさを表現しないと
肩すかしをされた気になるんじゃないかと思う。
特定のものすごく強い、別格な選手は
そういう態度の人もいるのだが、そういう場合、
強さの土台にある凄く強い感情、闘争心を
制御できるだけの精神的な強さをもっていると
見なされて、尊敬されるらしい。

横綱審議委員会が求めているのは、
このタフな自制心と自尊心と鷹揚さと強さを
全部揃えた横綱なんだろう。
両立させるのが難しいのだ。

私は、横綱は「ただただ強い」「がっつかない」
「プライドと向上心がある」「客観性がある」と
いうのを満たしてほしいなあと思う。
朝青龍はこの2つ目がクリアできてないなあと
思うのだ。

前から、世の相撲ファンの奥底の横綱の
共通イメージについて思ってることがある。
「気は優しくて、力持ち(強い)」
横綱の品格を簡単な言葉にすれば
これなんじゃないだろうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後楽園ホールでプロレス観戦してると、時々
お相撲さんを見かけます。
髪型や着物姿、体格もですが、お相撲さん独特の
鬢づけ油の甘い香りがするので、目立ちます。
昨日、後楽園ホールに来てたのは誰だったのかしらん。
では、また。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第380号 2009年1月31日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなマスク怪人の巻 (第379号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
横浜赤レンガ倉庫に行きました。
おしゃれな雑貨のお店を見つつ、崎陽軒の
味噌ラーメンを食べるという謎の行動。
しゅうまいがついてくるのがいかにも。
赤い靴をモチーフにしたアクセサリーが
可愛かったです。
やはりここはデートスポットですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
502)眼鏡が曇らないマスクのパーツだけ売れないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬になるとマスク常用者になる。
鼻が悪くて口呼吸なので、乾燥する冬は
あっというまに喉をやられてしまうからだ。
風邪予防と防寒だ。

「メガネが曇らないマスク」という広告を見た。
鼻とマスクのすきまから漏れた息で、眼鏡が
曇るのは眼鏡使用者共通の悩み。
立体成形やら何やら色々あったのだが、白元の
出したこのマスクは、マスクの上の内側に
クッション状のものがついて隙間を塞ぐ仕組みだ。
値段は5枚で500円。1枚100円、使い捨て。
ここで唸ってしまう。
毎日使うものが100円で使い捨て。
これを安いとみるか、高いとみるか。

確かに、紙っぽいマスクは使い捨てにせざるを
えない状態になるし、衛生面からすれば
合理的なのだ。でも、毎日100円。
布マスクでもいいかなあとつい思ってしまう。

それで、このマスクのクッションの部分だけ
取り外せればいいのに、とつい思った。
洗えるようにした素材で、マスク本体にくっつく
部分はポストイットみたいに、何回も
くっついたり、はがれたりする糊を使うとか。
それだったら、もっと安い紙マスクを使って
クッションだけ毎日とりはずしすればいいなあと
思った。
問題は、衛生面と、使い捨てできる部分と
しない部分が混在してるものを使う面倒臭さ。
売れないかなあ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デートスポットのホールでプロレス、しかも
デスマッチを見てきました。
目的はそのメインではなく、一つ前の試合でしたが。
あまり大きくないホールだけに、蛍光灯が割れる音が
近くて、よく響きました。
ブロック塀に使うブロックに叩き付けられても
試合を続けられるのですねえ。
デスマッチファイター、おそるべし。
それでは、また。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第379号 2009年1月26日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************




*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな春の花を思うの巻 (第378号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
大雪の地域の皆さん、雪かきで腰や肩、背中を
傷めてませんか。お気をつけ下さい。
冬将軍との戦いはまだまだこれからですよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
501)なぜ人は花が好きなのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関東に住んで思うことは、関東の冬は意外に花が多い
ということだ。
一番目立つのは、濃いピンクがかった赤で咲くサザンカ。
たまたまなのだが、市内の街路樹にこれが多いのだ。
だから、秋の紅葉が終わるか終わらないかという
あたりから咲き出して、冬中咲いている
印象がある。木々の緑が減る分、赤が目立って、
かえって冬の方が花が多いと感じるのだろう。
散った花も地面いっぱいに赤を散らして派手だ。
さらに、個人の庭の梅や赤い実のなる木々がある。
今年は、既に初梅を見てしまったくらいだ。
その梅の木は3メートルぐらいある木なのだが、
白い花を点々と咲かせて、春を先駆けている。

青森の冬ではこうはいかない。
それだけに、いっぺんに4月に入ってから
梅も桜もチューリップも何もかも勢いよく
咲き出すインパクトが大きいのだが。

世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし

(世の中に桜がなかったら、春はもっと心穏やかに
いられたのになあ。あるんだから、無理だよね)
という歌を詠んだのは、在原業平。
桜に浮かれ、乱される春の心を歌ったのだが、
「桜」という言葉を「花」とすれば、どうだろう。
「人の心はのどけからまし」とは言わないだろうな。

もし、生まれてから一度も花を見たことがなく、
花というもの、花という概念を知らないで育った人が
大人になって初めて花を見たら、どういうものに
見えるんだろう。
どう感じるんだろうね。
何も知らなくても、心を騒がせてしまうのだろうか。
本能的に。
それとも、ただの色の塊、葉の変形と受け取って
精神的な影響は受けないのだろうか。

人はどうしてこんなに花を欲するのだろうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先々週末から何日か、風邪ひいてました。
珍しく39度ぐらい発熱して、筋肉痛つきで。
運良く病院にかかれて、インフルエンザ検査では
陰性でしたが、半分くらい疑ってます。
いつもの風邪(鼻&喉)とはあまりにも違うので。
普通の風邪薬が効いて、今は治りました。
今年のおみくじは中吉だったのに、これは
油断大敵というお告げがわりかなと。
それにしても関東の冬は乾燥しすぎです。
喉の用心、火の用心。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第378号 2009年1月20日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなパーラーに入る?の巻 (第377号)∴∵∴

明けましておめでとうございます。
みちまなです。
今年も「ふしぎ通信みちまな!」に
広いお気持ちで、おつきあい下さいませ。
よろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
500)なぜパチンコ店はパーラーなのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アパートやマンションの名前を見ていると、
メゾン、コート、ハイツ、ガーデン、ハイム、などと
いうのがくっついてて、面白い。
「〜荘」は古典的で、これがついてると、古くから
やってるか、建物自体が古いかだと見当がつく。
英語、フランス語、スペイン語、いろいろな言語が
混じることもよくある。
名前が与えるイメージは大きいから、苦心して
こういう名前を選ぶんだろう。
それは、他の業種でも同じだ。

前からふしぎに思ってたのが、「パーラー」。
資生堂パーラーに代表される、ケーキや軽食の
飲食店というのが元々の意味だった。
が、実際、身近に「パーラー」と名付けられた
その手の店があるかと言えば、めったにない。
あったら、それはかなり古くからやっているお店だ。
むしろ、身近で見られる「パーラー」はといえば、
パチンコ店、スロット店が思い浮かぶ人が
多いかもしれない。

このかなり違う二つの業種に同じ名称。
なぜ、パチンコ店は「パーラー」という言葉を
名前に使うようになったのだろうか。
少しは業務に類似した部分があれば、引っ張ってくる
きっかけもわかるのだが、それがわからない。
最初に名付けた人はよほど思い切った発想を
するタイプの人だったんだろうか。
今は、辞典で飲食店が一番目の意味になっているが、
将来は、パチンコ店がとってかわるかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青森に「パチンコ北大」というパチンコ店が
ありました。通称は「北大」。
「あそこの北大なら誰でも入れる」と
言うのが、決まり文句でした。
入ったあとが大変だったみたいですが。
では、また。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第377号 2009年1月7日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな1回勝負の巻 (第376号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
今度の水曜日はもう大晦日。
今年はこの号を年納め号にします。
年明けは、1月7日の第377号からです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
499)おみくじをひいた後どうするか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お正月近し。初詣といえば、やはり欠かせないのは、
おみくじ。
その寺社によって、短歌が書いてあったり、
項目が多かったり、少なかったりといろいろだ。
大吉とあって、よく読んだら「気をつけて、油断しなければ
運が開ける」なんて書いてある、微妙な大吉のこともある。

おみくじは神様と縁を結ぶという意味で、結んで帰ると
いうのがいいという説、良いおみくじはもって帰り、
良くなかったおみくじは結んで祓ってもらうという説、
良くも悪くも自分の戒めや支えにするためにもって帰るのが
いいという説。まあ、いろいろある。
それぞれ一理ある。
どのタイプの人が一番多いのだろうか。

私自身は、自分の気持ちが落ち着く方法がいいのでは
ないかと思っている。だからといって、普通に
捨ててきたら罰当たりだなあとは思う。
私は、良かったのはもって帰るのを採用。

おみくじが良くなかった時、他の寺社でリベンジを
狙ってまたおみくじをひくという人がいる。
これで更に凹む場合もあるが。
全然違う内容、矛盾する内容が出た場合、
どう考えたらいいんだろうか。
いいとこどりとするか、逆に、気をつけるために
悪いとこどりにするか。
それぞれの寺社の神様、仏様の意見が
合わなかったということなのか。
「それくらい未来はわからない」という解釈も
できなくはない。

それを回避するためには、1回勝負にするのが
かえって心穏やかかも。
ということで、私は毎年行ってるお寺で
1回勝負。来年はさて、何が出るのか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年一年、御愛読いただき、ありがとうございました。
後半、水曜日発行ではなくなってしまいましたが、
無理はやめようと観念しました。
来年も、マイペースでいこうと思います。
おつきあいいただければ、嬉しいです。

良いお年を!

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第376号 2008年12月28日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなと怪我の巻 (第375号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
あっという間に1年が過ぎていきます。
もう10日ぐらいしかありません。
年賀状の元日配達締め切りは25日ですよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
498)なぜプロレスラーの怪我はすぐ治るのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もうすぐふしぎの数が500個になる。
毎週ひねり出しながらの500個。
中には被ってるのもあると思うのだが、
やはり興味の偏りがあるから仕方ない。

今回はプロレスラーの回復力のふしぎ。
20日にデスマッチを見た。
大日本プロレスという団体の試合なのだが、
ここはデスマッチが重視されていて、
この日は、電流爆破デスマッチがメインの
試合だった。蛍光管もあれば、椅子もある。
やりながら、蛍光管の破片で体が切れ、
爆破ボードのワイヤー(鉄条網)で切れ、
あっというまに傷ができ、血が流れる。
それでも二人は試合を続ける。

デスマッチを見慣れてないせいか、途中から
傷や血が増えていくのが気になってしょうがない。
大丈夫かな、と心配になる。
もちろん、選手本人だけではなく、レフリーが
いて、まわりのスタッフもいて、どの程度までなら
大丈夫なのか、自分たちで対応できる状態なのかを
常に判断しているんだから、よほどの突発的な
ことがないかぎり、大丈夫なのだが。

そして、試合が終わったら、血まみれになりながらも
自力で立てるし、話せるのだ。
で、よく聞くのが、プロレスラーは普通の人よりも
回復が早いということなのだ。
デスマッチファイターの場合の傷の回復が
どれくらい早いのか知らないが、少なくとも
大日本プロレスの選手たちは定期的に試合をし、
デスマッチをしている。外見の傷も盛り上がったりは
してるが、ちゃんと治ってる。

新日本プロレスの選手でも、怪我をして休んだとき
回復が予想していたより早いという話はある。
これは、昔から言われているらしい。

なぜ、プロレスラーは怪我の回復が
早いのだろうか。

これ、いろんな団体で大勢データとって、
その人の怪我歴と治療歴などとの因果関係なんか
調べたら面白いだろうね。
スポーツ医学の研究者の人、やればいいのに。
再生医療の分野のヒントになるような結果が
出るかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
郵便局で順番を待っていたら、おばあさんが一人。
窓口で一つ頼んでから、お札を何枚かつけたしました。
「あと、これ両替して」
局員さんはすぐに
「今あんまりきれいなのないけど、いいですか。
お年玉用でしょ?」
「いいよ、新品じゃなくても」
「じゃあ、できるだけきれいなの、選びますね」
なるほど。いかにも年末です。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第375号 2008年12月22日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなとバディの巻 (第374号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
年賀状がそろそろ気になる頃。
プリントゴッコで作っていた皆さんは、今年は
さぞ複雑な気持ちだろうなあと思うのです。
今年は本体販売が終了になったのです。
まだ消耗品の販売はあるんですが、時代の変化を
感じますね。
すごく手の凝った年賀状貰ったことありますから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
497)どんな性格のAIに育つか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テレビ東京のドラマ「ケータイ捜査官7」を毎週楽しみにしている。
主人公と相棒(バディ)になる携帯電話型ロボットが
面白いのだ。
「フォンブレイバー」と呼ばれるそのロボットたちは、
ちゃんと携帯電話機能もあるが、高性能なネットワーク機能を
もってて、しかもそれぞれ人工知能(AI)を積んでいる。
人間とのコミュニケーションを通じて学習し、
1台ずつ個性ができ、また、変化していく。
成長していくと言っていい。
その人とAIの成長物語も面白いのだが、
このドラマの場合、このフォンブレイバーたちやその
周辺機器のロボットたちの動きや会話がとても楽しいのだ。
携帯電話の形だけでなく、四肢パーツがあって、そのモードに
なると、自由に歩いたり、走ったり、細かい指の作業もできる。
絵はCGで、とても滑らかで、かつ、ぼけのある動きもできる。

この物語では、フォンブレイバーはまだ試作の域を出て
いないが、将来は一人ずつがもつようになるようにしたい、
という夢が語られる。
となれば、もし、自分にこういうAIつきの携帯電話型
ロボットが1台あったら(いたら)、どういうふうな
性格、個性、話し方、動き方に成長していくのか、
というのは気にならずにいられない。

もし実際に販売されたら、今の携帯電話が百花繚乱で
あるのを思えば、AIのパターンも複数、用意されるはず。
形態、機能、デザインで携帯電話を選ぶように、
AIの好みも人それぞれのはずだから。

ニュートラルなのがいい人もいれば、あくの強い
既に色がついたキャラの方が好きな人もいるだろう。
性別や声などの基本的な設定を自由に変えられると
いうのがいいと言う人もいるだろう。
どんなのが売れ行きがいいんだろうな。

でも、そのAIにその持ち主の好みがはっきり
表現されてしまうことにもなるから、
敬遠する人もいるかも。
プライベート用、公用、と2台連れてあるくとかね。
さて、どういうことが世の中に起こるんだろう。
案外、高齢者層の話し相手、介護の面で頼りにされる
なんてことがあるかもしれない。
ちょっとしたお世話係みたいな感じで。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関東の冬の乾燥はすごいです。
部屋の湿度が20%を切ってることもざらなので、
口呼吸の私は朝、ひどいことになってることも
よくあります。
ということで、結露をとるか、喉をとるかといえば、
喉をとって、加湿器を設置。
とても簡単な構造で、ややこしいおまけ機能はないけど
その分、気楽に使えていいです。安かったし。
なんとか、今年は冬風邪はひかずにすませたいです。
皆さんもお気をつけて。
では。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第374号 2008年12月11日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな健康祈願の巻 (第373号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
12月ですよ。師走ですよ。
スーパーの乳製品、ジュースの長い5メートルくらい
ある冷蔵庫エリアの上にずらーっと
お供え餅パック(箱入)が並んでました。
クリスマスコーナーに、お菓子の長靴が
移動してそのスペースが空いたという
ことなのですが、物が物だけに壮観です。
神棚が並んでるみたいで。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
496)どんなお守り袋をデザインするか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たまたま、飲んでる席で、初詣の話になった。
その人は、それまでお祓いしてもらうとか、お札をもらうとか
いう習慣がなかったので、3年分3枚のお札があって
どうしたらいいものか、と悩んでいるという話だった。
私の家では正月2日にお寺でお札を貰うとき、前年のお札を
納めてくるから、その要領で、3年分頑張ってもらったのを感謝して
家で拝んでから初詣の時納めてきたらいいのでは、と言ってみた。
特にそれで問題はないんじゃないかと思う。

お札は毎年納めるとしても、案外悩むのがお守り。
特に、旅行先の有名なお寺で貰ったお守りなんかだと
記念品の意味もあるから、納めにくい。
だから、お守りがたまっていく。
神様も仏様も寛容だといいなあと思いつつとっておく。

歌舞伎や時代劇で、女性が夫や恋人、子供に
自作のお守りを渡す場面を見ることがあって、不思議だった。
たいてい、その布はその女性の着物の端切れなのだ。
「あれ、効き目あるのかなあ」
単純に思った。神様のお札が入ってないのになあ、と。
今となれば、人の思いが相手を守る、見守るという
気持ちの問題なのね、とわかる。

さて、世の中にはいろんな商売があるもので、
お守り袋専門店というのを見つけた。
特定の寺社と関係なく、袋だけを扱うのだ。
しかも袋のデザインをオーダーメイドできる。
これなんかは、「自分で作れたらいいけど上手には
作れない」「凝ったものを贈りたい、持ちたい」
という人にうってつけ。
サイトでも、明確に「ご自分のお気持ちを
お守りに表現する」ためのプライベートお守り袋だと
書いてある。
確かに、恋守、チーム守、キッズ守、対象もいろいろだし、
形、表の言葉もいろいろ。確かに何書いてあっても
いいわけだ。本人がそう思ってもってればいいんだから。

こういうお守り袋は1年ものじゃなくて、ずっと
もっていたい類いのものだから、記念として
作るというのもありだな。
昔なら、そういう意味で手作りだったんだろうけど。
オーダーできるとなると、かえっていろんなことを
考えて、悩んでしまいそうではある。
作り手のセンスを問われるから。

もし貴方が作るなら、どんなお守り袋を注文するだろうか。
そして、それが届いたら、中に何か入れるだろうか。
何を入れたくなるだろうか。

※参考 お守り袋専門店 みつば
http://www.rakuten.co.jp/webmitsuba/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青森からりんごが送られてきました。
りんご農家が自家用にするような、ちょっと難ありな
見た目なんですが、味は変わりません。
とにかく、ぱりぱりしゃきしゃきなんです。
素敵だ♪ 
皆さんも、りんご、食べて下さいね。
できれば、青森りんごを。
ではでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第373号 2008年12月6日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな冬眠しかかりの巻 (第372号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
三連休、楽しみましたか。
紅葉狩り、温泉、鍋、秋の楽しみも色々ですよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
495)ヒトが冬眠する生物だったらどういう社会だったか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この時期、亀を飼っていていいなあと思うのは、
散歩に連れていかなくていいということだ。
犬を飼ってる人たちは大変だなあ、と単純に思ってしまう。
亀は亀なりにやることがあって、頻繁な水換えや
温度管理(気温に左右される種なので)をちゃんと
やらないといけないのだけど、少なくとも
寒いところに長時間毎日行くというのは私には辛いのだった。
散歩には散歩の楽しみと効用があるとしても。

うちでは、亀を冬眠させない。
寒くなるから眠くなる、眠らないと代謝の関係で厳しいと
いう仕組みなので、寒くしなければ冬眠しないのだ。
でも、寒くなると食欲は落ちるようだ。

ヒトが爬虫類のように、外気温に体温をかなり左右され、
活動に反映するという種だったら、ここまで増えも
しなければ、いわゆる文化的な社会を作ったりも
できなかったかもしれない。作れても今のような
ペースではできなかっただろうな。
地球上での生存可能地域が今よりも狭かったはずだし、
1年のうち活動旺盛期と停滞期ができたんじゃないかと思う。
そうなると,自ずと社会全体の発展(と言っていいのかな)の
速度は急速には進まなくなるだろう。

自分が活動しやすい気温の環境を作りたいという
ヒトの欲求は今だってとても強い。だから、夏のクーラーや
冬の暖房設備、空調システムの発展があった。
でも、それによって予期してなかった地球温暖化を
助長することになってたとしたら、皮肉だ。

もし、ヒトが外気温に体温を影響される、爬虫類の
ような種であって、しかも今のような社会を
作れるレベルだったら、一番やっきになるのは、
生活環境の気温の安定化だろう。それによって
冬眠しなくてもよくなると、種としてのあり方自体も
変わってくるだろうな。
「自然、動物としての自分に逆らわず、冬眠を
受け入れるべきだ」と主張する保守派とか、
自然回帰主義なんていうのも出てくるだろう。
冬眠をしなくなった世代、していた世代の
世代論が出たりね。
医学は、「いかに冬眠あけの死亡率を下げるか」と
いうところから生まれて、発展するとか。
建築、デザインも今の社会とは違う発想が
根本になるだろうから、違ってくるだろうなあ。

やけにこの頃、眠気が襲ってくる頭で
こんなことを考えてみた今回なのだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日曜日が誕生日でした。わーい。
私が小学生の頃は、ノストラダムスの大予言のブームが
あったり、石油はあと20年ぐらいしかもたないと
言われたりしてたものです。私の世代は30代で
とんでもない時代に突入して、生きるか死ぬかに
なるのだ、というイメージだったのです。
試しに、周りの40代の人に聞いてみて下さい。
だから、40代の自分のイメージが全然ありませんでした。
多分、人生も折り返してるはずなんですが、
三つ子の魂百まで、とはよく言ったものですね。
ではでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第372号 2008年11月30日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな蜂蜜ぺろりんの巻 (第371号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
クリスマスイルミネーションがあちこちで始まりましたね。
でも、銀杏はまだ青みが強いものも多くて、
秋と冬の戦いは続行中。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
494)蜂蜜は花ごとに効果が違うのだろうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は蜂蜜が大好き。
植物ごとに蜜の色や味が違うのは面白いものだ。
「はちみつ専門店ラベイユ」の一覧を見てみよう。
笑えるくらいいろんな植物からとれるのだ。
http://www.labeille.jp/museum/museum-honey.html
コーヒーの花からとった蜂蜜なんて、どんな
香りがするんだろうか。

蜂が花や樹液から集めて蜂蜜を作る過程は、
同じである。
だから、この色や味、香りの違いは、元の
植物に由来していることになる。
主成分のブドウ糖、果糖は共通していても、
それ以外の成分の配分や組成が違うのだろう。

さて、蜂蜜は蜂の巣から遠心分離機で
穫ったものを濾過したもの。
そして、この色とりどりの蜜は本来、蜂が食べるもの。
同じ種類の蜂でも、食べ続ける蜜によって
発育が違うということはあるのだろうか。
養蜂家は、花を求めて移動していくそうだが、
あえてそれをせずに、実験室内で
同じ花の蜜だけで育つようにしたらどうなるか。
アカシアだけ、ソバだけ、れんげだけと
いうように、同じ巣から生まれた幼虫に
与えたら、育ちが違うんだろうか。
もちろん、餌の蜜以外の条件は全部一緒だ。

もし、かなり違いが出るなら、それも
蜂蜜のセールストークに使えるかもしれない。
それとも、単純に、成分分析で分かるのだろうか。
ミネラル分の配分がそれぞれ複雑だそうだから、
分析が大変かも。

ハーブが薬効別に使われるみたいに、
蜂蜜も花ごとに「安眠向き」「強壮向き」
「美肌作り」「瞑想向き」なんて
いう説明がつくかもしれない。

※参考 はちみつ専門店 ラベイユ
http://www.labeille.jp/top.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子供の頃、祖母が蜂蜜を一升瓶で買っていた時期が
ありました。どういういきさつだったのか、知りませんが、
室温でも量が量なものだから、そのうち瓶底に
結晶ができてたまるんです。
底から5センチくらい出来たときは、瓶ごと湯煎に
かけても、上の方がやっと溶けたぐらいで。
瓶の口から菜箸を差し込んで、結晶をかきとって
食べたこともあります。あのざらざらした結晶を
食べるのは、ふしぎな気分でした。
子供の頃の体験の影響は大きいですね。
ではでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第371号 2008年11月19日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************

← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

(C) 1999-2024 MICHIMANA



inserted by FC2 system