← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

「ふしぎ通信みちまな!」バックナンバー その37



  第361号(2008.9.10)から第370号(2008.11.12)までの発行分です。



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなと宝物の巻 (第370号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
朝起きると喉がからからです。
加湿器の季節がやってきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
493)都市鉱山から宝は掘り出せるか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「都市鉱山」という言葉がある。
今の都市生活の中で出てくるゴミの中に、
希少金属が使われている製品が多く、いわば、
ゴミが「資源という宝の山」状態になっていると
いうことを喩えたものだ。
掘り出すのは大変。それも鉱山に似ている。

特に今、注目されているのが、携帯電話。
いろいろな希少金属が使われてるそうで、
回収のための方法が模索されてるらしい。
でも、リサイクルをうたっても回収が進んで
いないのは、それまでの着メロや画像、
ゲームなどを新機種に移したり、メディアに
保存したりができないために、今までの携帯を
手放せないからという理由が大きいそうだ。
確かに、私も新しい機種買ってもとって
おくと思う。
そのあたりは著作権の管理の問題も絡むので、
解決が難しい部分だろう。

それにしても、「希少」金属というからには
枯渇も早そうな気がするんだけど、
どうなのだろう。
今のペースで使っていったら、希少価値が
さらにあがって価格が高騰して、商品価格に
はねかえってくるだろう。
今の石油みたいなことになってるんだろうか。

とりあえず、身近なところとして、携帯電話
開発メーカーはこれからどうするんだろう。
「希少金属の確保ルートを強固にする」
「希少じゃない金属で同じような
効果が得られる素材を開発する」といった
ところだろうか。
みんなの死角に入ってるような突飛な
解決法は見つかるだろうか。

でも、それが見つかっても、今度は多分、
都市鉱山から希少金属を取り出すリサイクル工場を
どこに作るかという問題でひと騒ぎになるはずだ。
今だって、一般ごみの処理工場の建設で揉めてる
ところが多い。
これが、新技術による工場となると、反射的に
というか、本能的に忌避したくなる人は
多いものであって、建設反対運動が起こるのは必至。
問題は山積みだ。

さて、都市鉱山の採掘はできるだろうか。
ブレイクスルーを起こすのは、どこの誰だろうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シチューのCMが出てくると、冬近しという
気持ちになります。
クラムチャウダーも大好きなのですが、
カップスープには案外ありません。
ちょっと悔しいのです。それでは、また。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第370号 2008年11月12日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなカレー好きの巻 (第369号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
ハローウィンが終わればクリスマス商戦。
文具、玩具売り場が華やかになって楽しいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
492)なぜカレーライスはここまで必要とされるのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログの記事のネタも、メルマガの記事のネタも
同じように浮かばなくて困る今日この頃。
注意力が落ちているのか、考える力が落ちているのか、
単純に体調のせいなのか。
メルマガに関しては、今までの記事と内容が
被ってしまうことが多くて、書き直しが多い。
あいかわらず興味の幅が狭いらしい。
今回はその中の一つ。食べ物の話。

私はカレーライスが好きだ。今日、ある居酒屋で
カレーライスを食べた。その店はもつ焼き、もつ煮込みが
自慢の店なのだが、カレーのルーも名物だそうだ。
おいしかった。
インド風でも欧風でもなく、お家のカレーっぽかった。
いわゆるお袋の味(大人の息子もいる)と言ったら
わかるだろうか。
ビールを飲んだあとに締めにカレーライスというのは
初めてやったが、不思議な感じだった。

カレーライス、ラーメンは日本の国民食に挙げられる
食べ物だ。そして、どちらもバリエーションが
多くて、独自に味を追究する人が多く、
誰でも「自分の好きなカレー」「自分の好きな
ラーメン」について語れてしまえるほどに
日本の食生活に食い込んでいる。

なんで、カレーライスはここまでの地位を
確立してしまったのだろうか。
日本の食生活に不可欠なものになったのだろう。
なぜ、カレーライスはこんなに人の
食欲に訴えてくるのだろうか。

いろんな説があるんだろうけど、あらためて
考えると、いくつも理由が出てくるだろう。
その一つには、子供の頃の記憶に出てくる
カレーライスがその子にとってどういうものだったか
というものも大きいかもしれない。
物理的刺激という理由の他に、脳生理学や
心理学の方面からも理由が明らかになるだろう。
まだまだカレーライスは不思議な食べ物で、
美味しい食べ物、不可欠な食べ物という
地位を明け渡しそうにないようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キャンプ座間(在日アメリカ陸軍司令部)の敷地に
入ってきました。キャンプ内のMWRという部署(?)が
イベントとして、新日本プロレスの大会を開いたのです。
MWRというのは、Morale, Welfare and Recreationの
ための部署のようです。
福利厚生担当部署と理解していいのかな。
ともかく、事前登録して臨んだのですが、
地元の人(基地内の人)たちののりがものすごくて
びっくりでした。親子連れも多くて、
子供たちがブーイングしてるのが珍しかったです。
声援もブーイングもめいっぱいアピールするというのが
アメリカ風のプロレスの楽しみ方なんですね。
面白い体験でした。それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第369号 2008年11月9日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなにとっての文化の巻 (第368号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
冬限定のチョコ菓子が店頭に出てきました。
お歳暮カタログも送られてきました。
なんだか落ち着かない気分です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
491)アニメ、ゲーム、マンガの文化勲章受章は誰か。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
書けないでいるうちに「文化の日」になってしまった。
文化勲章の受章者を見てると、だんだん私でも
知ってるような人、もうそういうのをもらう年齢に
なったんだなあと不思議な気持ちになる人が
増えてきた。そして、このジャンルの人も
貰えるんだなあということも。

変な話、「文化」という単語の醸し出す
なんとなく高尚な感じとギャップがありそうな
大衆芸能ジャンルの人が受賞すると、一気に
そのジャンルの一般認知度が高くなるらしい。
以前、落語家や女優が受章したときかな、
そんな本人談話が載っていたのを覚えている。

さて、文化勲章は「我が国の文化の発達に関して
顕著な功績のあった者に対して授与される勲章」
なのだそうだ。
国が褒めたくなって勲章をあげたくなるほど
功績があるというわけだ。
となると、マンガ、アニメ、ゲームの3ジャンルで
初受章するのは誰で、いつなのだろうか。

手塚治虫、石ノ森章太郎が生きていれば
文句なしにマンガでの候補筆頭だっただろう。
没後に追贈することの禁止規定はないそうだが、
この50年行われていないそうだから、
この二人は外して考えた方がいいだろう。

そうなると、一体誰なのか。
マンガでは、この2人と張り合うだけの
影響力を与えていないと、世間(というのも変だが)を
納得させられないだけに、候補選択が大変だろう。
アニメ、ゲームだと、誰なんだろうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月になりました。ということは、誕生日がもうすぐ。
なんか今年は早く来たような気がします。なぜだろう。
とりあえず、無事に誕生日が迎えられるといいなあ。
鼻ぐすぐすの誕生日なんていやですよね。全く。
ではでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第368号 2008年11月3日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなは天然物ですが、の巻 (第367号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
喉はまだ完調ではないです。
なので、カレーライスはお休み。
よけいに食べたくなるのはなぜなんでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
490)なぜ自然素材は安全だと思うのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コマーシャルで時々、原料が自然由来だということを
強調している製品を見かける。
そのたび、「だから?」と思う。
私がそう思うことに逆に違和感を覚える人もいるだろう。
自然由来であることはとても価値がある、
安全な製品の証拠であると考えている人は多いし、
多分、それは常識とされている事柄なのだろう。

でも、「自然、天然の原料であること」と
「安全であること」はイコールなんだろうか。

自然界にあるとき、物質は純粋な物質として
あるよりは、いわゆる不純物があるのが普通。
濃度もまちまちで、場合によってはそのままでは
人体に有害であったりする。それを無害な状態や
純粋な状態、加工しやすい状態に変化させたりする
ことで、使えるようにしてきたのが、人の製造の
歴史だろう。
むしろ、純粋な状態を安定して手に入れるために
同じものを人工的に作るのにやっきになったりした。
そう考えれば、自然物万歳な最近の流れは
皮肉なものかもしれない。

また、この自然物万歳な気持ちというのは、
無意識に「自然は善なるものである」という
前提に由来してるのかもしれない。
「母なる自然」「母なる地球」と言う言葉は
自然を擬人化するだけでなく、本当に一個の
生命体であるように思い込ませる力がある。
本来、それは比喩だったはずだが、言葉は
一人歩きするものだ。
そこから派生した「自然は善なるもの」
「善なるものがもっているものは善な物」
「善なるものが人を害するだろうか、いや、しない」
という、単純な、無邪気な思い込みが、
社会を動かしているということはありえないか。

自然は人のためにあるんじゃない、と
いうことは、ある意味、冷徹な現実。
痛いね。

だから、それを見たくないんだろうか。
さて。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この頃、月がとてもきれいです。
しかし、あえて、気をつけて、ちらっとだけ
見るようにしてます。なぜなら、例の
冬の星座、オリオン座の三ツ星をうっかり
見てしまう危険があるから。
あれを見ると、一気に気分が冬に
引っ張られませんか。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第367号 2008年10月24日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなすかすか声の巻 (第366号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
公園のコスモス畑を見ました。キバナコスモスという
オレンジ色のコスモスです。
同じ名前でも随分印象が違います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
489)不自由体験をみんなで続けたらどうなるか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただいま、急性喉頭炎らしきものを罹患中。
声枯れが起きていて、明確な発声をするのに
意識的に喉を使ってる感じだ。
すうすう、呼気だけで話すと超ハスキーボイス。
前にもカラオケの翌日、声枯れして治るのに
1週間ぐらいかかったことがある。
今回は、その時より悪い。

声を出すのが億劫なので、頭や手の動き、
筆談で話すことがある。つくづく、声というのは
確実で簡単なコミュ二ケーション手段だと実感。
手足を怪我すると生活が不自由になるのが
よくわかると言う。バリアフリーのありがたさや
逆にそれがないことの不自由さもわかる。

例えば、会社など経済活動の場所では無理だろうけど、
学校で「いろんな不自由な体の生活を体験する」と
いうのが必修になってたら、どうだろう。

小学1年から毎年1週間ぐらいずつ、交替で
どこかが不自由になる。毎日、クラスの中に何人か、
どこかが不自由な人がいる状態が日常的に続くのだ。
テスト期間ははずすとしてね。
五感、手、足、下半身、口(話す)など、
いろいろ考えられる。
なお、「お世話係」は決めてはいけないものとする。
ともだちが手伝うのまでは規制しない。
それはそれで日常。

「私、今週、『利き手休み』だから、不便なの」
「しゃべれないとストレスたまるー」(筆談)
「何かあったときのために両手使えるように
しとこうかな」
などなど、人それぞれ思うところは違うんだろうな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今、喉をやられております。息みたいな声しか出ません。
もともと喉が少しいがいがするなあと思っていたところへ
ビール飲んだり、長時間喋ったり、煙草の煙の
濃い部屋にずっといたりというのを一晩やったら
朝、だめになってました。
参った、参った。
喉ってデリケートですね。コーヒー飲みたいけど
お休みした方がいいのかな。うーむ。
ではでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第366号 2008年10月17日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************



*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなと衛星たんの巻 (第365号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
特撮のテーマ曲は気分がハイになりますね。
見てないのに戦隊ものの曲が好きです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
488)アメリカの絵師の擬人化欲求はどうなのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
萌え擬人化という言葉、聞いたことがあるだろうか。
「擬人化」は人ではないものを人に見立てる手法だが、
ここに「萌え」とつくとイラストや立体で
いわゆる「萌え」と感じさせる可愛らしさが加味された
ものとなる。
この擬人化するセンスは、日本人が独特に発展させて
しまったらしく、世界の最先端らしい。
車だって、食べ物だって、パソコンだって、
はては人工衛星だって萌え擬人化してしまうのだ。
もともと、可愛らしさセンサーが敏感な文化なのだろう。

私はこの萌え擬人化ものが大好き。
最近、月周回衛星「かぐや」の擬人化キャラを見た。
しかも「かぐや」を打ち上げてるJAXAの
プロジェクトサイトで。これが大層可愛らしい。
http://www.selene.jaxa.jp/ja/communication/com_information_j.htm
姫っぽい髪型、外見の主衛星「かぐや」と、
兎のおじいさん、おばあさん姿の子衛星の「おきな」「おうな」。
唸る出来映えだ。

それで、はたと気づいた。
宇宙ものといえばアメリカ。アメリカには
働き者の衛星やら探査車やらがいっぱいある。
これらは擬人化されてないのだろうか。
もとい、アメリカの絵師の皆さんは、擬人化したく
ならないのだろうか。

例えば、火星で今も予定を大幅延長して働いてる
マーズ・エクスプロレーション・ローバーの
オポチュニティーとスピリットという名前の2機。
これなんか、キャラが立ってるんだから、
擬人化にはもってこいなはず。
単に目鼻をつけるんじゃなく、人っぽい姿で
擬人化したらいいのに。
この辺り、擬人化職人さん達に聞いてみたいところだ。

※参考 擬人化イラストの作者 しきしまふげん氏のサイト
http://teardrop.weblogs.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年賀状やおせちのちらしを見ました。
じわじわ年末が近づいています。
外出時マスク常時装着の季節も近し! では。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第365号 2008年10月8日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなとボールペンの巻 (第364号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
急に肌寒くなりました。今年の紅葉はどうでしょうね。
まだしばらく先ですが、久しぶりに小石川後楽園に
紅葉狩りに行くのもいいかも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
486)なぜ赤ボールペンは書けなくなりやすいのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4色ボールペンは減りが偏る。それは当然なのだが、
減らないのに書けなくなるということもしばしば起こる。
そして、それは赤であることが多い。なぜなんだろう。
単色の赤ボールペンでも同じように感じるし、
メーカーで差がある感じではない。
だからこそ、「赤は書けなくなりやすい」と
感じるわけだが。

黒よりも使用頻度が低いせいなのか。
それにしては、緑や青はそうでもない気がする。
赤を出す原料に何かあるんだろうか。
共通して弱点になるような何か。
そんなことを思いながら、替芯を買いに行くのだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
487)カードの裏に何で書くか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クレジットカードやポイントカードの裏には
名前を書く欄があるものだ。
「自著でご記入下さい」とあるのが普通だ。
持ち主本人が使っているという証拠に
なるものだから、当然だ。

何回か書いていて思ったのだが、
この欄、やけに文字を書きにくくないか。
つるつるのカード表面の一部に
白いコーティング部分が作ってあって、一応
そこには書き込めるようになってはいる。
が、下が固いせいもあって、ペン先が返されるのだ。
鉛筆なら擦り付けるタイプだから、はっきり
書けるだろうけど、消せるから意味がない。
店先でボールペンを渡されると、へろへろした
文字になってしまう。私の筆圧も強いし。

場合によっては、筆跡が問題になるので、
それがわかるようにと考えれば、太い字で
筆跡の細かい部分が比べにくい状態は
望ましくないはず。となると、細字で
はっきり筆跡が残せて、消せないという
条件に合う筆記用具が望ましい。
油性ボールペン、油性サインペン、万年筆。
一長一短だ。

何かいいもの、ないだろうか。
ちなみに、これならどうだ、と試してみた
顔料インクボールペンはいつにもまして
乾きが遅くてだめだった。

固いものでもボールペンできれいに文字を
書く練習をした方が早いだろうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神田神保町に行きました。発売されてると知らなかった
画集を発見。やられた。
連れはさらに何冊もやられてました。
神田神保町はありがたくも恐ろしい街。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第364号 2008年10月4日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなは読めないの巻 (第363号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
どんどん秋ですね。ずっと室内にいると、
「もう暗くなってる」と外に出て驚きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
485)アナウンサーの仕事は変わったのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早朝の情報番組を見ていたら、妙なものを見た。
ニュースのコーナーだったのだが、そこにいるのは
アナウンサーと記者。
普通、こういう場合、アナウンサーがニュースを
読んで、記者が補足説明やコメントをつけるものだ。
が、このときは違った。

アナウンサーは見出し(リード)だけを読み、
ニュースの内容はほとんど記者が読んだ。
比率から言うと、8割が記者、2割がアナウンサー。
慣れてはいるんだろうけど、記者は下の原稿を
見ながら、正確に読むということにかなり気を
使って、集中しているのがわかる状態。
意識的に文章を部分ごとにはっきり区切って
いて、普通の会話よりは明らかにゆっくりで、
感情をこめない読み方をしていた。
それに対し、アナウンサーは読むのも滑らか、
日常会話のスピードだった。声質のせいもあるのだが、
ニュアンスのある読み方だった。

私は、ニュースを読むときは送り手の判断の
ニュアンスができるだけ少ないか、ない方が
いいと思ってる方だ。
エンターテイメント系ニュースは別として。

だから、このニュースの場合、記者の読み方の
方がどちらかとしては好ましいのだが、
それでも、アナウンサーがいるのに
なんでアナウンサーが読まないのか、と思った。
この比率で読ませる目的がわからない。
アナウンサー本人はどう思ってるんだろうか。

記者が現地から中継するという方法は、ニュースでは
速報性、臨場感を高める目的で使われる。
読み方が下手でも仕方ないと、視聴者も目をつぶる。
が、本来、読み手としての伝え手ではなく、
伝えるものの作り手としての伝え手だ。

アナウンサーのタレント化は言われて長い。
アナウンサーの業務内容の幅も広がっているんだろう。
でも、「伝える人」というのが根にあるはず。
こういうアナウンサーと記者の関係を不自然に
感じないテレビ業界で、これからアナウンサーは
どういう仕事になっていくんだろうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お彼岸にあわせておはぎを食べました。
秋の味覚の炊き込みご飯や、鍋物の具のセットが
スーパーに並び始めて、うきうきしてます。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第363号 2008年9月24日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな5分勝負の巻 (第362号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
番組録画したDVDがどんどん増えてます。
100枚パックがありがたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
484)「無制限」と「60分」はどっちが長いか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポーツの試合は時間制限があるものが多い。
ないと、きりがないから、当然といえば当然。
サッカー、野球、バスケットボール、といった
点をとっていくタイプのスポーツには、重要な要素だ。

格闘系のスポーツはどうか。
何らかの決まり手、片方が負けた、または勝ったと
判定される行為で終了するのが基本だ。
が、相撲の場合は、ラジオ中継が始まった時に
取り組みを最後まで放送するために制限時間を
決められた。
ボクシングなどのラウンド制をとっている場合は、
身体への負荷が過剰になりすぎ、生命の危険が
起こらないようにということを考慮して
時間が決められているのだろう。

プロレスの場合はどうか。
制限時間は試合ごとに違う。
もちろんその日の全試合にどれだけの時間を
使えるか、その場所が使えるかという現実的な問題も
あるだろうし、この組み合わせなら長時間、短時間、
というふうに幾つか判断要素がある。
団体によって長くなりやすい、短くなりやすい、と
いった違いは出てくるそうだ。
また、実際にはフルタイムまでかからずに
決着がつく方が多い。

そこで、ふしぎ。
「無制限1本勝負」と「60分1本勝負」は
どっちが長い試合になると予想するだろうか。

多分、プロレスを見たことのない人に聞けば、
「無制限」と答えると思う。
でも、プロレスを見てる人の多くは、
「60分」と答えるだろう。
なぜこんな逆転現象が起こるのか。

それは、「無制限1本勝負」は「引き分けなしの
文句なしの完全決着」という意味が第一義だからだと思う。
見る側もやってる側も納得できる完全決着のためには
時間を長くかけるのは、あまり有効とはいえない。
自分の首を絞めることにもなるからだ。
自分が持久力が高くて、相手が短期決戦型で
持久力に自信ないとでもいうなら、有効だろうけど。
だから、無制限とは言っても、常識はずれな
長時間にはならないのだ。

でも、その事情は60分1本勝負でも同じでは、
と思わないだろうか。
あくまでも「最大60分」であって、「60分近く
必ずかける」という意味ではないのからだ。
15分1本勝負、20分1本勝負なら、
フルタイムかかることはある。
でも、30分を越えた時間設定だと、特に
シングル戦の場合、大差ないような気がするのだ。

先日、全日本プロレスの諏訪魔(すわま)選手と
太陽ケア選手が60分1本勝負をやった。
ベルトを賭けたが、フルタイムドローだった。
違和感があったのは、諏訪魔が「60分」という
制限時間を強く意識していたこと。
60分1本勝負のシングルは初めてだったらしい。
でも、30分以上だったら、無制限も40分も
60分も一緒と考えたらいいんじゃないだろうか。
30分以内で決着をつける攻撃を考えれば
いいんじゃないのか。
諏訪魔が若く、キャリアが浅いからなのだろうか。
それとも、選手からすると、60分と無制限は
戦い方が違うのだろうか。

瞬殺はあっけなさすぎて、ストレスになることが
あるから、私はあまり好きじゃないけど、
だからって、深い意味と必要性がないのに長い試合も
見てて苦しい。戦う側と見る側の意識の
違いなのだろうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロレスの試合では、試合中に10分や20分の
コールがあります。日本人同士だと日本語なのですが、
そうでないとその選手の母国語で時間が告げられます。
ちょっと楽しい瞬間です。
それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第362号 2008年9月17日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな屋根を見るの巻 (第361号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
天高く、とはよく言ったものです。本日晴天。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
483)想像上の生き物はわからなくなっていくのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ひいきの引き倒し」という言葉がある。
誰かを持ち上げようとひいきしすぎて、かえって
その人を不利な立場にしてしまうことだ。
熱烈なファンの姿を見て、そのタレントや歌手、
俳優などに対してファン以外の人がひいてしまう、
悪いイメージをもってしまう、というのは
よくある話で、ひいきの引き倒しの一例だろう。

さて、これ、なんで「引き倒し」なのだろうと
前から思っていた。調べたら、驚いたことに、
「ひいき」(贔屓)という想像上の生き物に
まつわる言葉だったのだ。

毎度おなじみのウィキペディア(Wikipedia)によると、
「贔屓」は龍の子の一匹で、亀に似た姿で、
重いものを背負うことが好きという生き物なのだそうだ。
はっと気づいた。
これ、見たことある。
前に、お墓巡りやら史跡巡りやらをしていたとき、
大きな亀に石碑がのっかっていたのを何回か見たのだ。
てっきりそのときは、縁起のいい聖獣だから
いるのだと思っていたのだが、違っていたらしい。

装飾で、石碑や柱の土台に「贔屓」を使うことが
あって、それを引っ張ってとってしまったら、
柱は倒れてしまう、だいなしになる、という
理屈の言葉なのだそうだ。
だから「引き倒し」なのだな。

私は龍が好きで、想像上の生き物の絵やお話が
好きだ。興味がない人よりはたくさん見てると
思うが、正確な知識はないし、見分けられない。
昔の人のどの程度の人たちがそれを知ってたのか
知らないが、寺社の装飾に使われている想像上の
生き物をどれくらい見分けていたのだろうか。
実際、細かく調べると、一見、象に見えても
違う生き物ということはよくあるらしいのだ。

東照宮などの有名な寺社なら研究もされるし、
伝承もされるだろう。でも、普通のその辺にある
寺社だと、そういった建物や装飾の意味は
わからないまま月日が過ぎていってしまって
いるかもしれない。わかる人にはわかるんだから
いいじゃないかと言われればそれまでだけど。

ちょっとした謎掛けとか、意味の含めが
あるものが目の前にあったら、気になる。
なんで、ここに鳥の装飾があるのかな、
この老人は誰なのかなとかね。
作った人は考えているんだから、いくらかは
汲み取れたらいいなと思うのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先週以来、咳が抜けません。
今になってひく夏風邪なのでしょうか。
皆さんもお気をつけて。それでは。

**************************************************
■皆様のご意見・ご感想、お待ちしてます。
   mailto:michimana_b@yahoo.co.jp

■登録と解除(下記で各発行スタンドの手続きができます)
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
 「中島敦の部屋」もやってます。 
 http://aomori.cool.ne.jp/michimana/index.html

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
─────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第361号 2008年9月10日

■編集者・発行者  みちまな
■発行スタンド
 めろんぱん(http://www.melonpan.net/)ID:009867
 melma! (http://www.melma.com/)ID:m00043916
 まぐまぐ!(http://www.mag2.com/)ID:0000075557
  E-Magazine(http://www.emaga.com/)コード【michima】
 アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/)ID:1000401
**************************************************

← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

(C) 1999-2024 MICHIMANA



inserted by FC2 system