← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

「ふしぎ通信みちまな!」バックナンバー その15



  第141号(2004.4.28)から第150号(2004.6.30)までの発行分です。


*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな指輪がいつかの巻 (第150号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。暑いです。
これっばかり書いてる気がします。
思えば、2001年8月1日の第1号はこのふしぎでした。
『「暑い」と言う人、言わない人、どちらが暑いのか。』
どっちだと思いますか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
272)内側に石があるのはどういうことなのか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は既婚者で、結婚指輪を左の薬指にしている。
もともと指輪をほとんどしなかったので、自分の指輪のサイズを
知らなかった。結婚指輪を頼んだ時に、サイズが普通の女性サイズと
かなり違うことを知って、驚いた。太い方だろうとは思っていたが、
それほどとは。。。。実は、今、その頃より指輪が抜きにくく
なっている。今、何号なんだろう。おそろしや、おそろしや。

さて、その指輪を選んだ時に、結婚指輪だからシンプルな
ものだろうと思ってたら、全然違っていた。中でも驚いたのが
内側にダイヤモンドが埋め込んであるものだ。
外側はごくごくシンプルなんだけど、実は内側を工夫してます、って
感じのデザインなのだ。

なぜ内側にダイヤなどの宝石を埋め込むんだろう。
はめてる限り、その石は輝く機会も、見てもらえる機会も
他の人にみせびらかす機会もない。わざわざ外して見せるのも
いいもんじゃないし。

はめてる本人が外したときに自分で見るための石。
でも、普通、結婚指輪はしょっちゅう外すもんじゃないと思う。
ということは、見られないっぱなしってことか。
はたして、石にとってそれはいいことなのか、どうなのか。
光が当たって輝くようにカットされたはずなのに、日陰の身。

あの内側の石ってどういう意味があるんだろう。
あのデザインを選ぶ人は何を求めてるんだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家では、お店で100円で売ってるようなかき氷のことを
「がりがり」と呼びます。子供の頃からそう呼んでたので、てっきり
津軽弁だと思ってたら、どうも家だけだったみたいです。
家の中の誰が言い始めた言葉だったんだろう。。。。
帰省したら聞いてみねば。。。それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第150号   2004年6月30日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなは痛いのでだめの巻 (第149号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
昼、すごく暑かったです。でも、夜はさらっとした涼しさが
戻ってくるので、まだいいですね。8月はそうはいかんものねえ。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
270)飛行機は回送するのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青森空港は山の上にある。離発着は難しい方だそうだ。
山の上なので、簡単に拡張することはできない。
また、青森−羽田間はねぶた期間以外は常に満員っていうわけには
いかない。今、青森−羽田間は青森発6本、羽田発6本。

羽田と青森を飛行機が折り返し運転してたりする。
常駐してる飛行機があるのかどうかわからないんだけど、
そんなに余裕があるとは思えない。

ところで、青森は冬は雪がすごい。空港は山の上だから
さらに風や雪がすごくなりやすく、空港の近くまで行ったけど
降りるのは断念とか、近くの三沢空港に変更とか、いう事態が
起きることがある。

さて、こうなった場合、折り返すはずだった飛行機が
青森空港には来なくなってしまう。
次の青森発はどうするんだろう。

天候不順ならそっちもとりやめになるから問題なし、ということも
あるかな。でも、翌日が予定の便で、天気が大丈夫なら、
飛ばないわけにはいかない。飛行機をどう工面するんだろう。
例えば、三沢空港に変更したんだったら、三沢から回送するんだろうか。
お客が乗ってない回送にお金がかかりすぎるような気がするんだけど。
それとも、ちゃんと予備機があるのあかな。
でも、操縦するスタッフ、サービススタッフも必要。
う〜ん。。。回送するんだろうか。。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
271)入れ墨を入れたところは汗をかくのか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
入れ墨をいれるのが若い子に流行っているらしい。タトゥーと
呼ぶ、西洋風が図柄のものだ。インスタント・タトゥーという
シール状のものもあって手軽なんだろう。
でも、そのうちに、はがれたり、薄くなったり、消えたりしない
本物の入れ墨、タトゥーを入れたい、と思うようになるんだそうだ。
確かに、自分の肌にいれてるんだから、貼ってあるのに比べたら
自然で馴染んだ色合いできれいなんだろう。
わからないでもない。

しか〜し、あれは肌に傷をつけてそこに色のついたものを入れて
いるのだ。面で色をつけようと思ったら、その分、傷をつけないと
いけないわけで。。。。
痛いことに根性がない私には考えられないのであった。

さて、針などで傷をつけて、ということになれば、汗腺のあるとこも
当然、やらないとならない。
汗腺に傷をつけて色で埋めるとなると、その後、不都合は
起こらないんだろうか。汗腺はすぽっと抜けた穴というわけでは
ないらしいが、色でふさがって汗が出にくくなることはないんだろうか。
汗をちゃんと普通にかくことはできるのかな。

もし、入れ墨をしてない時と比べていくらか、汗がかきにくく
なるということがあれば、体温調節がそれまでよりしにくくなるはず。
背中全面なんていったらかなり影響が出そうだ。

入れ墨に関するサイトを何ケ所か見てみたけど、汗については
書いてなかったので、問題ないってことなのかもしれないんだけど、
実際、どうなんだろうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
顔の汗がすごいんです。
なんで他の人は鼻の頭や下に汗、かかないんだろう。。。。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第149号   2004年6月23日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな往診の経験はないの巻 (第148号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
こないだ、新日本プロレスの後楽園ホール大会を見てきました。
やっぱり生はいいですね。チョップやキックの音がものすごいんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
269)往診専門で医師はやっていけるのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
具合が悪くなると病院に行く。自分で動けない人で、緊急性が
高ければ救急車を呼ぶだろう。
でも、緊急性が低い場合、往診を頼むという選択肢もある。
実際、往診の依頼に応じてもらえるかは別として。

テレビ東京の「ガイアの夜明け」というドキュメンタリー番組を
少しだけ見た。開業医が奮闘する様子だった。
その中で、その医師は在宅医療と密接にかかわる必要性を強く
感じているという話だった。

在宅医療。
これは医師による往診、看護師の訪問介護を前提としたものだ。
往診は珍しくなってしまったものだと思っていたのだが、
どうもそうではないらしい。外来の合間や、往診専用の時間を
設定して行っているんだそうだ。

医師が開業するには、何が必要なんだろう。
「医師、開業」で検索すると、医師の開業・転職支援サイトが
いくつもあった。その中には、全くの新規開業ではなく、
今、開業している医院を継続してくれる人の募集、つまり、
引き継ぎ者を探してる医院の紹介もあるのだ。
今の経営者(医師)がなんらかの理由で経営できないので、
設備ごと売りたいということ。その場合、円満に患者ごと引き継ぐ
ということもありうる。肉親ではない跡継ぎ、みたいな感じか。
一から全ての設備を揃えるのに比べると安上がりらしい。

開業するには、お金が要る。
医院を開く場所、設備、器具、医薬品、看護師、事務員、など、
私が考えるだけでも準備しなければならないもの、人がある。
そのためにはお金が要るのであった。

と考えて、思った。
往診専門の開業ってできるんだろうか。

宅配専門のピザ屋、寿司屋があるように、医療行為の宅配、往診を
専門にする医師。
もちろん、医薬品や診療器具は必要だから、それを置いておく場所、
つまり、医院はあるのだが、そこでは治療をしないのだ。
医師と看護師が往診と訪問看護をするための基地としての医院。
タクシー会社のシステムに少し似てるかもしれない。

もちろん往診ではどうにもならないものはある。
例えば、レントゲン写真を撮影するとか、手術をするとか
適切な場所と設備、器具を必要とするものはできない。
ただ、それ以外の、「入院するには及ばない、または入院して
いるより在宅の方が治癒の可能性が高くなる」という場合も
あるし、もちろん、その患者の経済的問題として入院が難しい
という場合もある。それを支えるための往診、訪問介護が
増えれば、確かに、そのための医師、看護師の人数は今より
必要になるのだ。
言い方が悪いが、外来や入院の患者の隙を見て、医師が
普通の生活をする時間を削って、しのげる状況では
なくなる。
ならば、往診専門の医師がいたらいいのではないか。

往診だけで経営が成り立つのかどうかは全くわからない。
診療報酬の細かいしくみがわからないからだ。
でも、辛い体を病院に運ぶより、家で待ってれば医師が来る
方が、楽なのは楽なんじゃないのか。単純に。
もちろん、在宅医療というと、お年寄りが思い浮かぶけど、
患者が子供の場合もかなり助かると思うのだ。病院の小児科の
外来を見ると、子供もしんどいが親も大変だ、というのが
よくわかるから。待合室で病気がうつってしまうという
困ったことが起こることもあるそうだし。

往診専門の医院。これ、できるんだろうか。
プロダクションみたいにしたらできるかもしれないね。

※参考 テレビ東京「ガイアの夜明け」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロレスでは体重が100キロ以下の選手の階級を「ジュニア」と言います。
岩手県会議員になったザ・グレート・サスケもジュニア。
体重が軽いので、パワー技より瞬発力や跳躍力を活かした技、
関節をきめて動けなくしてしまう関節技(体に無理がかかる体勢なので
とてもきつく、ギブアップする)を得意とする選手が多いのです。
どっちかっていうと、初心者でも見てて楽しいと思います。
最近は、ルックスがかっこいい選手も多いんですよ。
ちなみに、私の好きな選手は獣神サンダーライガー。
すごく強いマスクマン(マスクを被ってる)なんですよ〜。
http://www.so-net.ne.jp/njpw/prof/lyger.html
ついこの前、頚椎捻挫になってしまったので、心配です。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第148号   2004年6月16日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな傘でおでかけの巻 (第147号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
とうとう梅雨入り。関東に来て10年近くなるんだけど、
家の関東者に言わせると、昔ほどしっかりと降る梅雨はここんとこ
来てない感じがするとのこと。充分、雨っぽいと思ってたんだけどなあ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
267)なぜ、その傘の骨は多かったのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雨が降ると傘が要る。最近は、コンビニや100円ショップで
安くビニール傘が買えるから折り畳みを持ってあるかない人も
いるそうだ。家に何本もたまらないのかな。
折り畳み傘も軽くなって、カラフルになった。

最近、傘を買った。
こじゃれた雑貨屋さんにあったピンクの水玉の傘だ。
買った時は気づかなかったんだけど、あとで雨の日にさしてて
なんだか妙な感じがした。
そのわけはすぐわかった。
骨の数が多かったのだ。
それまで使ってた紳士用の大きい傘は8本だったのに、今度のは
16本もあった。

だから、傘の内側の眺めがかなり違う。
骨と骨の間に見える布が細く、骨は8本のものより細めに見える。
ちょっとごちゃごちゃしてると感じる人もいるだろう。
なんで、16本も骨のある傘にしたんだろう。
かわいい柄だから、柄がちゃんときれいに見えるようにした
方がいいんじゃないだろうか。普通の8本にしたら問題ないのに。

数が増えたのはなぜだろう。
ごつい感じにしないように骨を太くしたくなかったのか。
細い骨でも強度がある状態にするためなのか。
全体の傘のカーブを望み通りに作るのに、本数が必要だったのか。
布が弱いので大きくとれず、骨が増えてしまったのか。
それとも、細い骨だと値段を安くあげられるのか。
一体、なぜ倍の数の骨の傘を作ってしまったのか、さすたびに
ふしぎなのだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
268)はねをあげずに上手く歩くにはどうすればいいか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は歩くのが下手だ。すぐ疲れてしまい、腰が痛くなる。
肩をゆすって歩いてるらしいし、音もする。
中でも最悪なのが、雨の日だ。
ちょっと歩いただけで、ふくらはぎの部分に水がはねあがって
しまい、びちゃびちゃになる。ズボン(の方がぴんとくる)は
しみだらけになる。ストッキングだといや〜な感じのぬれ加減だ。

世の中には、こういう問題のない人がいるらしい。
そういう人は一体、どうやって歩いてるんだろう。

すり足っぽいといいのだろうか。
上手な人も水が全くはねあがらないとは思えない。
だから、その水が足にあたらない角度になってるか、
あたる前に足を前に運んで、水をかわしてるんじゃないのか。
どうしたら、気持ちよく雨の日に歩けるのかなあ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レンタルビデオ屋さんで、子供向けコーナーを見てたら
ペットを扱ったビデオを発見。
「かわいいウサギ」とか「すきすきハムスター」といった
定番ペットの中に、なんとカメがいるではないか!
しかも、タイトルが「かっこいい!カメ」。
思わず手にとってしまいました。
「おもしろいカメ」でも「のんびりやさんカメ」でもないところが
嬉しいなあ。それでは。
******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第147号   2004年6月9日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな、焼き鳥はたれでの巻 (第146号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
「新選組!」を毎週、見てます。あの時代の歴史って、
誰がどっち向いてるんだか、敵味方なのか、ややこしくて
テストで苦しんだ記憶があります。
まだ馴染みのある地名が出てくればなんとかなったのかなあ。
みちのくは都から遠いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
266)嗜好が変わるのはなぜか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こないだ、久しぶりに熱燗を飲んだ。
6時頃から枡で2杯、飲んだら、顔が赤くなって、
夜中に頭が痛くなり、胃がもたれた。おも〜い感じだ。
この感じ、何かに似ていると思ったら、どうやらそれは
悪酔いだったらしい。懐かしの二日酔いと同じものだ。
その日に出ると悪酔い、翌日出ると二日酔いと呼ぶそうだ。

ショックだった。
確かにこの数年、ほとんど飲んでないとはいえ、学生の時は
それでも当日には症状が出なかったのだ。20代はそんな
感じだったし、あまり顔も赤くならなかったのに。
かなりお酒に弱くなったということらしい。

では元々弱かったのに、強くなっていたのかというと
そうでもなかった。飲み始めた若い頃は、顔色があまり
変わらなかったので、同じ下宿の人に「お酒が強いから
面倒がなくていいなあ」と言われていたぐらいなのだ。
気をつけて飲んではいたんだけど、それでも、こんなに
あっというまに真っ赤になることはなかったのだ。

また、私は肉食大好き。これは子供の頃から変わらない。
それが最近、量がこなせなくなってきた。
焼き鳥もたれじゃなくて、塩でも平気になった。
どうもここんとこ、嗜好が変わってきたようなのだ。

40を過ぎると、あっさりした物が食べたくなるという話は
聞いていたけど、自分がそうなるとは思ってなかったから、
ショックなのだ。私は今年、40になるのである。

意識して変えた覚えはない。
勝手に体が変えたのだ。これ、体のどこが変わったのだろう。
脳が変わって、その結果、器官が変わったのだろうか。
それとも、器官の状態が変わったために、脳の情報整理の
方向が変わって、嗜好が変わったのだろうか。

あっさりした物が好きになるのは、年をとって微妙なものが
わかるようになったからだ、と結論づけるエッセイを読む
ことがある。体の変化の原因を心の変化、しかも成熟に
求めるというのは、、ポジティブ・シンキングだとは思う。
でも、雰囲気で語っているにすぎない。
真実を突いているとしても、心が先か、体が先か、という
問題は残っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「新選組フェスタin日野」というイベントを見に行きました。
日野は、新選組の近藤さんや土方さんの故郷、多摩なのです。
土方歳三資料館で土方さんが実際に使っていた愛刀を拝見。
血のあとがあるわけじゃないけど、生々しい感じがするもんですね。
土方歳三資料館
http://www.hijikata-toshizo.jp/ 
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第146号   2004年6月2日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな皿うどんばりばりの巻 (第145号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
カレーライスを食べる時は、どんなに辛くなくても
水をセットしてしまいます。ラーメンの時もです。
食べてから水を飲んだあと口に残ってる後味がいいと
その食べ物の印象が更によくなるんです。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
265)皿うどんはうどんなのか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長崎の有名な食べ物と言えば、ちゃんぽんと皿うどん。
どっちも野菜や海産物がたくさん乗っててボリュームがあって、
食べ応えがあり、おいしい。最近は、チェーン店が全国展開したり、
レストランのメニューに入ってたり、家庭用パックがスーパーに
あったり、と手軽に食べられるようになった。
家でも、具つきの冷凍パックを常備しているのだった。

さて、皿うどんは揚げ麺に具を乗せたもの。
この麺は、うどんなんだろうか。

揚げてあるから、色は確認できないけど、細くて、
一見、ちゃんぽんの麺とそっくりなのだ。
もし、皿うどんの麺とちゃんぽんの麺が同じものなら、
皿ちゃんぽんという名前の方が自然だと思うんだけど。
そもそも、麺がうどんの麺には見えないのに、なぜ、うどんと
呼ぶんだろう。うどんの麺と材料が同じなんだろうか。
でも、それなら、そうめんや冷麦だって同じはず。
うどんよりよっぽど、そうめんの方が似ている。
皿そうめん、皿冷麦。。。。う〜ん。。。。

長崎地方では、そば粉じゃない麺はうどんと呼んでいたんだろうか。
これはあり得る。
ラーメンのことを中華そばと呼ぶ地方、店があるから。
でも、ラーメンの材料は、明らかにそばとは違う。
それなのに、うどんではなく、そばと呼んだのはなぜだろう。
細さがうどんよりそばに似ているからかもしれない。
そば粉が入ってるから、という話もあるが。

その理屈で言ったら、やっぱり長崎の皿うどんは、皿うどんよりは、
皿そばの方が近いと思う。
実際、初めて皿うどんを見た時、普通のうどんをもとに想像してたので、
かなり違和感があったのだ。正直、ベビースターラーメンに
そっくりだと思ったものだ。今でも思うんだけどね。

そして、更に話をややこしくするのが、ほぼ内容が同じと思われる
メニューが「あんかけかた焼きそば」という名前で中華料理屋さんに
あるということ。こっちは、そばであると主張してるのだ。

ラーメンが普及したのはかなり後になってからだから、皿ラーメンは
却下、ということにして、皿うどん、皿そば、皿ちゃんぽんのうち、
皿うどんの名前が選ばれたのはなぜだったのか。
案外、最初の頃の麺がうどんみたいに太かったとか、本当にうどんを
使ってたんだけど今みたいに次第に変化したとか、いうところなのかも
しれない。

※参考 みろくやのサイト 皿うどんの歴史
http://www.mirokuya.co.jp/top.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
母校(高校)のサイトを久しぶりに見ようと思ったら、アクセスが
できなくてがっかりです。でも、生徒会のサイトが見られたので、
勘弁してやります。20年も経つと、行事や部活動も変わってますね。
私のいたマンガ研究会はなくなってるみたいです。くすん。
今思っても、高校生活って忙しかったなあ。。。3年は短かった。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第145号   2004年5月26日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなの小言の巻 (第144号)∴∵∴

どもども、みちまなです。
強力な台風が近づいてますね。大丈夫ですか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
263)「で」はいつのまに「それで」にとってかわったのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会話の中で文と文をつなぐ接続詞。
そして、さて、それから、でも、ところが、が。。。。
どのくらい挙げられるだろうか。

テレビを見ていて最近、接続詞業界(?)で急速に成り上がって
きたものがある。「で」である。
「で」は、「前の話を受けて、次の話を引き出す」(大辞泉)接続詞。
「それで」と同じ意味だ。でも、「それで」に比べると、軽い
くだけた感じがある。聞き手が友達や家族といった人で、対等、
または親しい気持ちを持っている時によく使う。
だから、公的な場面や相手が目上の人の場合は使ってこなかったと
思うのだ。テレビのアナウンサーが使う共通語でも。

ところが、最近、「で」を使うアナウンサーが増えている。
くだけた感じのバラエティならわからないでもないんだけど、
NHK、民放を問わずニュースで急増しているのだ。
NHKは共通語の砦だと思ってたんだけど、どうやら今は違うらしい。
いつのまに、「で」が「それで」にとってかわったんだろう。

最初は現場中継の時に気がついた。中継先の人はアナウンサーでは
なく、記者であることが多い。喋りのプロじゃないし、緊張してるから
つっかかったり、なまったり、普段の言い方がとっさに出てしまったり
ということがよく起こる。それは仕方がないことだ。
「で」は普段、よく使う接続詞だ。自分の会話を思い出してもわかる。
ここで「で」が出てきてしまうのもわかることだ。

しかし、スタジオに戻ってきて、アナウンサーが喋る中に
なぜ「で」が出てきてしまうのか。
アナウンサーは公的な話し言葉を使うプロのはずだ。中には
かなりその点で怪しい人もいるが、言葉への感覚、意識が高い
人たちのはずなのに、「で」の容認ぶりは一体どうしたことか。

これは、「で」が地位(?)を上げてきたということなのか。
それとも、話す側が話し言葉の現状から判断して、公的な話し言葉の
範疇を拡大したんだろうか。
一番、考えられるのは、視聴者に堅苦しくない印象を与えないように
思ってしまうあまり、普段使ってる「で」を無頓着に乱発してる、と
いうこと。若いアナウンサーの多くはこれではないかと私は思う。

「で」を全く使うな、とは言わない。
でも、ニュースで使うにしても、深刻な内容の時はやめてくれ、と
思う。また、「で」で済むからといって、「で」ばっかり使うのは
どうだろう。芸がない。第一、「で」は濁音で発音も強くなりやすく、
回数が多いと耳障りなのだ。

アナウンサー養成講座を開いてるテレビ局はいくつかあるけど、
「その前に自分とこのアナウンサーと原稿書いてる人、どうかしろ」
と毒づいてしまうこの頃なのだった。
私も人のこと言えたもんじゃないけども。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
264)ナポレオンはなぜボナパルトと覚えないのか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ナポレオンと言えば、フランス革命の時に現れた風雲児。
一介の兵士、貧乏貴族から皇帝に登り詰めた稀代の成り上がり、
波乱万丈の人で、世界史では忘れられない人物だ。

さて、ナポレオンはなぜナポレオンと呼ばれるんだろう。
ナポレオンは名前で、名字(ファミリーネーム)はボナパルトなのだ。
だから、秀吉、信長みたいに名前で覚えていたということになる。
なぜ教科書にはボナパルトじゃなく、ナポレオンの方が載ってるんだろう。

皇帝になったからだろうか。
王や皇帝は、名字ではなく、ルイ16世とかエリザベス1世と
いったように名前で呼ばれるのが普通だ。
でも、皇帝だったのってそんなに長いことじゃないのに。
世界史の人名ってどういう約束ごとになってるんだろう。
まさか言いやすい方ってことはない。。。。よね。。。。

※参考 ナポレオンのプロフィール
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/na/napoleon1.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
扇風機を出してしまいました。5月なのに。
今年の夏はどういうことになるんだろう。心配です。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第144号   2004年5月19日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまな洗剤に迷うの巻 (第143号)∴∵∴

どもども、こんにちは。
ゴールデンウィーク、楽しかったですか。
次は、夏休みめざす日々。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
262)なぜ色柄ものを漂白しても元々の色柄は漂白されないのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
服を着てればどうしたって染みはできる。
食べる時に汁がはねたものとか、汗とか、全体のくすみとか。
そういうときのために漂白剤がある。

漂白剤には酸化型と還元型というのがあって、塩素系、酸素系って
いうのはどっちも酸化型。酸素系の方が力は弱い。
酸化型は、「染みの成分中の酸素や分子を取り除く事により
染みと繊維を分離する」。
還元型は、「塩素系、酸素系とは逆に酸化されている染みにたいして
酸素や分子を補ってやることにより、繊維から染みを切り離します」
とのこと。
何かが布の表面にのっかっているしみなら、布との間をはがせば
解決すると思うんだけど、布にしみこんでしまった場合は
そのしみの成分を化学的に分解することでとるということらしい。
一見、どれも同じしくみでついてしまったようだけど、しみの
しくみは科学的にはそれぞれ違うのだ。だから、しみに
合わせてしみ取り方法を選ばないといけないんだね。

にしても、わからないのは、なぜ色柄ものを漂白しても元々の色柄は
漂白されないんだろう。

言ってしまえば、本来の布の繊維の色があって、その上に
他の色を乗せる、またはしみこませることで着色して、布の色柄を
作ってるんだと思う。だから、しくみは、しみと一緒じゃないのかな。
目で色柄としみを判断して細かく漂白剤が色柄にかからないように
してるわけじゃないのに、なぜしみだけに働きが出るんだろう。
色柄の成分の酸素や分子に作用しないんだろうか。
それとも、作用してるんだけど、結果が弱く出てるから、色柄が
抜けてないように見えてるだけなんだろうか。

漂白剤を見るたびに、ふしぎに思うのだった。
もしかして、漂白剤の量を多くすると色柄も抜けるのかな。
ふだん、ほとんど使わないので、そのへんもわからないのだった。

※参考 漂白剤メモシート
http://www.jsda.org/a_sekken24.html
洗剤って何?
http://www.bekkoame.ne.jp/~kiyosi.m.r/okusama/sennzai.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こないだ、日本テレビの「鉄腕DASH!」を見てたら、庭に
亀の池を作ってました。なんで水が地中にしみこんでかないのかな、
と思ってたんだけど、今回、その不思議が解けました。
ただ、気になったのは、池(1mくらいの長さ)の周囲を
囲んでる柵(高さ15cmくらい)が低すぎやしないか。
さらに、その柵、一部がなかった。撮影の関係でその時だけ
外してたっていうんならいいんだけど、それでも、低すぎる。
亀の大きさは15cmぐらい。このくらいならよじのぼって
脱走するのなんて簡単なのです。亀を甘くみてはいけな〜い。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第143号   2004年5月12日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなは味噌ラーメンも好きの巻 (第142号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
名古屋城を見てきました。いや〜、でかいこと、しゃちほこの
光ること。小雨だったにもかかわらず、観光客の多いこと。
御三家の実力を見ました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
261)味噌はどういうふうに違ったのか。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名古屋の食べ物と言えば、きしめんと味噌煮込みうどん。
きしめんは家で煮て、くっつけてしまった経験があったので、
ぜひ本場で食べたいと思っていた。
3日は雨あがりでちょっと蒸している中を随分、歩いた。
なかなかいい感じを見つけられなくて、お腹がすいていたので、
一番確実なとこにと思って入ったのが、三越のレストラン街。
「煮込みうどん山本屋」とあったので、入店。まあまあ混んでいる。
帰ってきてから、山本屋本店、山本屋総本家の二大有名店があるのを
知ったんだけど、その時は地元だからそんなに問題ないべ、と
思ったのだった。三越の中なんだし。

さて、暑かったので、ざるきしめんを注文。
きしめんはおいしかった。つゆは淡い味でびっくり。
この店のお土産セットで分量通りにつゆを作っても、きっと水の分量を
間違ったと思うに違いない。私は濃い味でいつも、食べてるのだ。

さて、それより驚いたのは、セットじゃないのに小鉢が出たこと。
その中に入っていたのは豆腐。味噌がかかっていた。
濃い色で、なめてみると甘い。塩味が薄い方の「甘い」ではなく
甘味なのだ。味噌田楽の味噌だ。
これでおでんを食べたら楽しいだろうなあ、と思った。
きしめんのあっさり味と合っててよかった。

名古屋の人の話では、おでんも八丁味噌でどて鍋みたいにして
煮込むんだそうだ。その時の味噌はどんな味なのかな。
味噌の味にどんな味が足されるんだろう。
青森市では、味噌にしょうがを混ぜて煮たものをかけて
食べるんだけど、似てるのかなあ。

八丁味噌は、豆味噌といって、大豆と塩で作る。
よく売られているのが、大豆と米と塩の米味噌、大豆と麦と
塩の麦味噌。関東、東北は米味噌圏だ。
ちなみに、私が子供の頃、食べてたのは津軽三年味噌。
これは、長期熱成させた赤色辛口の米味噌なんだそうだ。
どおりで、関東に来たら、変なはずだ。
色を見て赤っぽいのを買っても甘くて全然、味が違った。
味が鈍い私でもわかったくらいだ。

中京地域だけ、豆味噌が発展したというのもふしぎ。
米、麦を入れるのと入れないのとでは、だんどりが随分違うんじゃ
ないかと思う。逆に、他の地域ではなぜ米や麦といった別物を
入れることになったのか、とも言える。
どんな理由があったんだろうね。

今回、八丁味噌を買ってみた。さて、どういうふうに食べよう。
サイトのおすすめレシピを参考にしようかな。

※参考 マルコメ みそ情報館
http://www.marukome.co.jp/index1.html
カクキュー 八丁味噌の話
http://www.hatcho-miso.co.jp/
紀文 新井由己の「とことんおでん紀行」
http://www.kibun.co.jp/catalog/data/nabe99/99nabe3.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、名古屋で楽しみにしてたのが、手羽先。
「世界のやまちゃん」というお店の手羽先がものすごく旨いという
話を食べてきた人に聞いていたのだ。行ったら、混んでる。
大人気店だったのだ。家族連れも会社帰りのお兄さん達も
カップルもどんどん来る。運良く食べることができた。
幻の手羽先と名乗るだけあって、スパイスが効いてて、柔らかくて
おいしい。手が進む。飲み物も進む。一人前5本って多いかも、
と思ったけど全然そんなことなかったのだった。
名古屋に行ったら、行ってみよう。その時は予約をおすすめ。
http://www.yamachan.co.jp/index.html (世界のやまちゃん)
都内にも支店があるそうだ。今度、行こうっと。それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第142号   2004年5月5日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

*************************
 ふしぎ通信みちまな!
*************************

∴∵∴みちまなはお茶も好きの巻 (第141号)∴∵∴

こんにちは、みちまなです。
嵐です。すごい風です。台風みたいに通り過ぎてきました。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
260)宵越しの冷茶はなぜ飲んでもいいのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宵越しのお茶は飲むな」ということわざがある。
「一晩置いたお茶は体に悪いから飲むな」っていう意味だと思う。
でも、ほんとに悪いのか。何が悪いのかはちゃんとはわからない。

Kawamuraさんの『勉強さしてもらいます!』というサイトは
「疑問に思ったことをみんなで出して、みんなで教えあおう」という
サイトだ。このメルマガが投げっぱなしなのに対して、建設的だなあ。
さて、このサイトで「宵越しのお茶」の諸説が載っていた。
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon/no24/ocha.htm

お茶の葉の蛋白質が腐る、変質してしまう。それが体に悪いという説が
有力なようだ。確かにきゅうすに入れっぱなしにして、しばらく
たってからまたお湯を入れるとまずいお茶になる。納得。
では、入れたお茶をとっておいて翌日、飲むのはどうなんだろう。
もちろん、温くなってるから、おいしくない、って問題はある。
品質劣化に関してはどうなのかな。

ここでふしぎなのは、冷茶。
暑くなると冷たい麦茶が飲みたくなるけど、最近、煎茶を冷やして
飲むということを提案してる雑誌やサイトを見る。
麦茶だけ、っていうのに飽きてきたってことがあるんだろう。
作り方はいろいろあるらしい。

でも、作り置きを堂々とすすめてるサイトが多いのだ。
ちゃんとしたお茶専門店でもそうなのだ。
夜にティーバッグにお茶を入れて、ポットに沈めて一晩置くという
方法だ。これ、明らかに宵越しのお茶だ、と思う。
いいんだろうか。

私も去年の夏は夜に作ってよく飲んだんだけど、時々、
ティーバッグを見ながら「これ、入れっぱなしでもいいのかな」
「宵越しでもいいのかな」と気にしつつ、飲んでいたのだった。
味に関してはそんなに問題ないと思ったんだけど。

何が違うんだろう。
水で出すと何か、違うんだろうか。変質しにくいとか、
できる成分が違うとか、あるのかな。
それとも、作るとき、品質劣化が起こらないようにするこつが
あるんだろうか。

さらに、わからないのが中国茶。
何杯も出せる種類のものがあるんだけど、これ、時間おくと
だめなんだろうか。一人で一回に何杯も飲めないから
とっておけないともったいないなあ、って思ってしまう。
冷やし中国茶だと、どういうことになるのか。
う〜ん。。。。今年は暑くなるのが早かったから、
そろそろ冷茶ポットを作りたいところなんだけど、さて、
どうしたものか。

※参考 冷茶のススメ
http://www5.ocn.ne.jp/~gurinpia/challenge/school/reicha.htm
冷茶を入れる(中国茶)
http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20010705A/
勉強さしてもらいます!(音、鳴ります。)
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日からゴールデンウィーク。
11連休の方はたっぷり楽しんで下さいね〜。
私は名古屋に遊びに行ってきます。おいしいもの食べたいなあ。
「名古屋ならここがおすすめ」っていう情報、お待ちしてます。
それでは。

******************************************************
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしてます。
   mailto:michima@rose.freemail.ne.jp

■登録と解除
  下記で、各発行スタンドの手続きができます。
  http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■バックナンバー及び「ふしぎ一覧」のあるところ
  http://aomori.cool.ne.jp/michimana/merumaga/m_top.html

■私のサイト「 MICHIMANA! 」です。亀のtotoも待ってます。
   http://kigaru.gaiax.com/home/michi_mana/

■当メールマガジンの無断転載、無断転用、無断転送を禁止します。
────────────────────────────────────
メールマガジン「ふしぎ通信みちまな!」第141号   2004年4月28日

■編集者・発行者  みちまな
■発行メールシステム
  POSBEE(http://www.posbee.com/user/index.php)
                    マガジンID:00000260
  メルマガ天国(http://melten.com/) マガジンID:11167
  melma! (http://www.melma.com/) マガジンID:m00043916
  まぐまぐ(http://www.mag2.com/) マガジンID:0000075557
******************************************************

← 玄 関(index)へ  ← メルマガ『ふしぎ通信みちまな!』の部屋トップ(n_top)へ
← バックナンバー目次(backnumber_index.html)へ

(C) 1999-2024 MICHIMANA


inserted by FC2 system